top of page
検索
respectohadano

視察一日目

視察一日目


ビオぐるファクトリーHANDA


地域バイオマス資源(固形食品、牛ふん尿、コーヒー粕など)を、メタン発酵させ、エネルギー(電気、熱、CO2)を供給。


発電能力は、一日あたり最大850kWで、1500世帯の消費電力に相当。


熱とCO2(植物の光合成に必要)は、隣接するバイオファームHANDAに送られ、超先進的な農法による高糖度ミニトマトの栽培に使用。


一日あたりのバイオマス資源の受け入れ量は、最大で100t。


損益分岐点は稼働率70パーセント。


主な売上は、売電ではなく、産業廃棄物処理によるもの。







0件のコメント

最新記事

すべて表示

ABEMA Prime

明日(火曜)の夜、 ABEMA Prime にゲスト出演し、「おいしい地方議員」についてコメンテイターの方々と語ります。議員の実情など、お伝えしたいことは山ほどあるのですが時間の制約上どこまで話せるのか。 22時前後からスタート、30~40分ほどの生中継...

本市への移住者紹介

本市への移住者でもあるC.A.VALIOSO厚木ヘッドコーチ奥村敬人さんのインタビュー https://youtube.com/watch?v=v3s9lujWtpQ … ①プロとしての冷静な観察眼(一人一人の動きや特徴をよく見ている)...

一般質問動画アップ

先日の一般質問の動画がアップされました。今回の質問では、これからの労働供給制約社会(労働需要>労働供給)において、製造業を誘致すること(本市のようなベットタウンにおいて)の 矛盾 を人手不足の観点から追求してみました。後半、市長や副市長の答弁もあるので是非チェックを!!...

Comments


bottom of page