top of page
検索
  • respectohadano

同調圧力について

舞台は、沈みかけているタイタニック号。


もはや沈没は避けられそうにない。


救命ボートの数には限りがあり、女性と子供を優先するために、何人かの成人男性の乗客を海に飛び込ませる必要がある。


ここで、船長はいろんな国から来た男性の乗客を、海に飛び込ませようとする。


アメリカ人男性乗客への言葉。

「あなたが飛び込めば、皆に賞賛されるヒーローになれますよ!」


イギリス人男性乗客への言葉。

「ここで飛び込むのは、紳士として当然のマナーですよね」


ドイツ人男性乗客への言葉。

「あなたが飛び込んでください。そういう規則ですから」


フランス人男性乗客への言葉。

「あなたは飛び込んではいけません(または飛び込まなくていいです)」


イタリア人男性乗客への言葉。

「あなたが飛び込めば、あそこにる美しい髪の女性にもてますよ」


そして、日本人男性乗客への言葉。

「ほら、他のみんなも飛び込んでますよ」


一般的に「同調圧力」は「本当は従いたくないのに仕方なく従っている」というロジックで

語られることが多いようだが、本当にそうだろうか?


本当は従いたくないのに仕方なく従う、という行動を子供の頃から繰り返すうちに、いつしか、そうするのが「楽」となり、「正義」となってしまう。


同調圧力を「かける側」には、積極的にそれを行う人間と、結果としてそれに加担する人間の二種類がある。


Aという同調圧力に自分が従えば、その行動によって「Aという同調圧力に従う集団」の人数を、一人増やすことになる。


そこに、Aという同調圧力に従わないBがいる。


そのBに対し「積極的に同調圧力をかける人間」のCが、


「おいBよ、みんながAの行動をとっているのだから、お前も同じようにしろ」と同調圧力をかける。


この時、Aの行動をとっている人間が一人か二人なら、同調圧力の効果はほとんど期待できない。


しかし、Aという同調圧力に従う人間が圧倒的な多数派だったら、


「おいBよ、みんながAの行動をとっているのだから、お前も同じようにしろ」というAの言葉が持つ心理的な威圧の効果は、絶大なものになる。


つまり、本人には「悪気」がなくとも、なんとなく同調圧力に従う人は、結果として、その行動によって、「積極的に同調圧力をかける人間」の力を強めいている。


「積極的に同調圧力をかける人間」の影響力は、「その同調圧力に従う人間の数」によって大きく変動する。


『この国の同調圧力』より一部抜粋


0件のコメント

最新記事

すべて表示

茶番劇

おしゃべり会

今月のおしゃべり会です。 「令和6年度予算について」 「上小学校給食への地元産有機米の導入について」 「各会派の動きについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:4月11日(木)18時〜20時 場所:手打そば くりはら(神奈川県秦野市渋沢2098)

bottom of page