top of page
検索

消滅可能性都市

  • respectohadano
  • 2021年11月30日
  • 読了時間: 1分

秦野市は実質的「消滅可能性都市」だった。


【本市の20 ~39歳の若年女性人口数】

2010年(平成22年) 21,708人

2040年(令和22年) 10,774人(秦野市人口ビジョンによる)

マイナス49・63%


消滅可能性都市とは

「2010年から2040年にかけて、20 ~39歳の若年女性人口が 5 割以下に減少する市区町村」

全国の市区町村1,799のうち、896がこれらに該当すると推計されており、全体の約半数を占めている。


秦野市が消滅可能性都市のリストに入らなかったのは、当時の人口予測が実際よりも〝ゆるく〟計算されていたため。


不都合な真実から目をそらさず、真正面からこの問題に取り組む必要がある。

 
 
 

最新記事

すべて表示
おしゃべり会のお知らせ

今月のおしゃべり会です。 「秦野市議会議員の政務活動費(40万円/年間)の使い方について」 「 介護分野における人手不足について 」 「令和7年度予算について」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:4月23日(水)18時半〜20時...

 
 
 

Comments


LINEで友達に拡散してください。

© 2019 Daisuke Ito All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com.

bottom of page