top of page
検索

一般質問のお知らせ

  • respectohadano
  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 1分

1、ジェンダー・ギャップについて

2、 戸川土地区画整理事業について


日時:12月9日(木)16時から

場所:秦野市役所5F本会議場


最近、僕の議会活動に関する議会局からの「規制」が一段と厳しくなった。

明日は一般質問のスクリーンで使用する資料の提出期限日。

下記2点については、既に議会局からクレームが付いている。

一つ目のイメージ図の使用に関しては(戸川土地区画整理事業)準備組合の承認が必要とのこと。これは組合の総会で既に公開されている資料であるし、知り合いの組合の方から頂いたもの。組合員の間で〝温度差〟があるのも当然。もちろん明日会長に確認するが、公開されて困るようなものを一般市民に知らせずに作るつもりなのか?という純粋な疑問が残る。


もう一つは「借金」という表現を「負債」に変えるなど、先の9月議会の歳入質疑で一度NGにされた資料。今回は一般質問での使用なので、果たして何と説明してくるのか?






 
 
 

最新記事

すべて表示
おしゃべり会のお知らせ

今月のおしゃべり会です。 「秦野市議会議員の政務活動費(40万円/年間)の使い方について」 「 介護分野における人手不足について 」 「令和7年度予算について」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:4月23日(水)18時半〜20時...

 
 
 

Comments


LINEで友達に拡散してください。

© 2019 Daisuke Ito All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com.

bottom of page