top of page

Manifests
財政の見える化

財政の知識は市民と行政がお互いを理解するための〝共通言語〟

・市民向け予算説明書の刊行

 毎年予算は5月、決算は11月に財政状況が「広報はだの」に公表されている。

 しかし、広報だけでは圧倒的に情報量が不足しており、行政としての説明責任を果たしていない。市にとって都合の良いことだけじゃなく、借金や預金のことまで中学生にでもわかるような予算説明書を作成し、無料配布する。

 

・外部監査制度導入の検討

 外部の専門的な知識を有する者による監査を導入することで、監査機能の専門性・独立性の強化を図る。

コインジャー
bottom of page