top of page
Manifests
選ばれる街はだの
秦野の最大の〝強み〟は「秦野名水」✖︎「都心から一時間」
都心からわずか一時間で蛇口をひねれば日本一の名水が飲める!
・過疎を逆手に取った移住・定住政策
自然豊かな上地区の人口(R2年度)は、2,136人。このままいけば、5年以内に2千人を切り、近い将来、現行の行政サービスを維持することが難しくなる。そこで上小学校へオルタナティブ教育を導入し、移住・定住政策の〝目玉〟とする。親の経済力によってではなく、子どもの個性によって選択できるもう一つの公教育。教育移住は、子供を通して現地の方とも触れ合うから、地域に馴染みやすく、学校を中心とした街づくりが行いやすい。
・秦野名水✖︎有機農業による街のイメージ作り戦略
農林水産省は、令和3年5月に「みどりの食料システム戦略」を策定し、今後の有機農業の取組み拡大を謳っている。環境への意識が高まる中、学校給食(公共調達)とセットで有機農業を育てていく。有機を生かした街のイメージ作り戦略は移住にとっても〝ウリ〟となる。そして、最終的には「日本一の名水に育てられた農産物が美味しくないわけがない」という地域イメージとしての産地化、地域ブランドを確立する。
・気候非常事態宣言
政府は2030年までに温室効果ガス46%削減目標を掲げている。しかし、2030年まであと9年。私たちに残された時間は多くはない。そんな中、令和2年第二回秦野市議会定例会で「市に気候非常事態宣言を求める陳情」が採択されたにもかかわらず、市は態度を保留。即座に気候非常事態宣言をして、自らが自転車通勤するなど、人々の意識の変化を促す。
bottom of page