top of page
検索
  • respectohadano

初志

ちょうど一年前に議員になって以来、僕の生活はガラリと変わった。

常に頭のスイッチはオンの状態。

夜中に考え事で目覚めることも度々ある。


「市議会議員って普段、何をしているんですか?」


と先日友人に聞かれ、唐突な質問に一瞬戸惑う自分がいたが、

当選以来、僕は時間を見つけて勉強をしてきた。


写真家であれ、政治家であれ、いわゆる”成功”を収めるためには二つあると思う。


1、実力(発言のクオリティー、自分の発言が的を得ているのか)

2、宣伝(多くの人を巻き込む力)


本当は山にでもこもって、自分の実力だけを職人的に研ぎ澄ましたい。

しかし、いくら考えて発言したところで、現実は”数”がなければ動かせない。


本日、22日会は、コロナの影響でお休みにさせて頂きますが、

今年(二年目)は、2にも力を入れて活動していきたいと思っております。


一年間ありがとうございました!!!


今後とも初志を忘れず、やっていきますので

秦野市議会もどうかよろしくお願い致します。


伊藤 大輔


下記の動画は<2019年秦野市議会議員選挙、伊藤大輔ラスト演説@渋沢駅>



0件のコメント

最新記事

すべて表示

30日に12月議会が開会しますが、今月も粛々と「おしゃべり会」続けて参ります。 「地域通貨の導入について」 「市の”貯金”と”借金”について」 「議員の期末手当の支給率アップについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:11月22日(水)18時〜19時半 場所:秦野市本町公民館2F集会室B

bottom of page