top of page
検索

5歳から11歳へのコロナワクチン接種について

  • respectohadano
  • 2022年3月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年3月12日

急に市の考えを聞きたくなって、全アドリブで発言しました。言葉を選びながら話しているので、テンポ悪いですが、、、ご興味のある方は下記よりご拝聴できます。


<要約>

子供へのワクチン接種は、子供自身のためというよりは、社会のために接種させられているような状況がある。基礎疾患を持つ子供に対してだけワクチン接種を推奨してはどうか?とにかく、ワクチン接種はあくまで「強制」ではなく「任意」なので、接種率を煽るようなことはするべきではない。


3月3日本会議、動画再生時間1:01:08~過ぎ

追加でもう一言だけ言わせてもらうと、二極化し過ぎる議論は「不健全」だと思っています。そもそも、ワクチンが本当に安全かどうかなんてことは、もっと長い時間をかけないとわからないことかもしれない。ぶっちゃけ「よくわからない」というような謙虚な姿勢こそが大切かもしれない。本来なら、ワクチンには、こういうリスクはあるかもしれないが、こういうメリットもあるというような、全てを包み隠さず説明するような「度胸のある説明」こそが必要かもしれません。度胸のある説明をするには、専門機関を持たない秦野市レベルの地方自治体では役不足。そこはやっぱり国の仕事だと思っております。






 
 
 

最新記事

すべて表示
おしゃべり会のお知らせ

今月のおしゃべり会です。 「秦野市議会議員の政務活動費(40万円/年間)の使い方について」 「 介護分野における人手不足について 」 「令和7年度予算について」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:4月23日(水)18時半〜20時...

 
 
 

Comentarios


LINEで友達に拡散してください。

© 2019 Daisuke Ito All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com.

bottom of page