6日より市議会が始まります。市民からの陳情は5件。しかし、なぜか市議会議員の定数に関する陳情だけは、委員会ではなく、議会運営委員会(各会派の代表者9人から成る)に委ねられる。市民からの陳情を特定の議員の賛否で決めてしまうのは、どう考えてもおかしいと僕は考えますが、皆さんのご意見はいかがでしょうか?
先月の朝日新聞の調査で分かった
「2019年からの4年間に議員の報酬月額を上げたのは県内の議会では秦野市議会だけ(朝日新聞調べ)」
のように、基本的に自分たちのこと(報酬や議員定数)は自分たちで決められるシステムなので、”甘く”なるのは当然。美意識やパブリック•マインドをきちんと持った議員を選挙で選ぶしかありません。
Comentários