top of page
検索
  • respectohadano

本日から3月議会

本日から3月議会が始まります。下記、今回の発言内容(予定)のラインナップ。

会派の代表者には代表質問といって市長へ直接質問する権利があります。無所属の僕にはその権利はなく、、、今やれることに集中したいと思います。ご視聴お待ちしおります!


<一般質問>

1、次世代交通システムについて

(1)MaaSについて

(2)自走式ロープウェイ「Zippar」について

(3)(仮称)戸川・堀山下線都市計画道路について

2、不穏当発言の取消しについて


<予算決算常任委員会・文教福祉委員会>

1、日赤の分娩業務再開

2、放課後デイサービス(障害福祉課)

3、デイサービス改善インセンティブ事業(高齢介護課)

4、中学校給食







0件のコメント

最新記事

すべて表示

30日に12月議会が開会しますが、今月も粛々と「おしゃべり会」続けて参ります。 「地域通貨の導入について」 「市の”貯金”と”借金”について」 「議員の期末手当の支給率アップについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:11月22日(水)18時〜19時半 場所:秦野市本町公民館2F集会室B

bottom of page