top of page
検索
  • respectohadano

変な世の中

秦野市から「僕の発信した参加呼びかけを削除して欲しい」と連絡があったと主催者の方から連絡がありました。ややこしい、、、コソコソ開催する必要がどこにあるのか?多くの人に説明を聞いてもらいたくない人が確実に存在する。それが誰なのか?

いざとなったら、コロナ対策による人数制限を理由に、協議会と考える会以外の人の入場制限をするのはいつものことなので、当日は自己責任でよろしくお願いします!

ちなみに僕は協議会でも考える会のメンバーでもないですが必ず行きます。


【矢坪沢整備に関する説明会】(主催)秦野住みよいまちづくり協議会

誰でも参加OK!当日は市の職員とも話し合えます。是非、周囲にお声がけ、よろしくお願いします!

日時:11月13日(土)、14時から

場所:北公民館

3件のコメント

最新記事

すべて表示

30日に12月議会が開会しますが、今月も粛々と「おしゃべり会」続けて参ります。 「地域通貨の導入について」 「市の”貯金”と”借金”について」 「議員の期末手当の支給率アップについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:11月22日(水)18時〜19時半 場所:秦野市本町公民館2F集会室B

bottom of page