top of page
検索
  • respectohadano

リスペクト運動

財政の研修会。参加している地方議員は学ぶためにここに来ている。向上心のある議員は議会で孤立しやすく、逆に努力もしない議員が与党役を演じている今の地方議会を変えたい。頑張る地方議員の「横のつながり」を作り、全国各地にリスペクト〜という会派を作りたい。


市民から新しい候補者を出すことも重要だが、今すでに頑張っている全国の現役地方議員の「横のつながり」、情報交換もできるプラットフォームのようなものを早急に作る。


今の地方議会の状況


あぐらをかいている議員の数 > 向上心のある議員の数


これを逆転させる。

それがリスペクト運動。


我々の生活に直結する大切な地方行政を決めるのは「あぐらをかいている議員」ではなく「向上心のある議員」であるべきだ。


#リスペクト運動

0件のコメント

最新記事

すべて表示

30日に12月議会が開会しますが、今月も粛々と「おしゃべり会」続けて参ります。 「地域通貨の導入について」 「市の”貯金”と”借金”について」 「議員の期末手当の支給率アップについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:11月22日(水)18時〜19時半 場所:秦野市本町公民館2F集会室B

bottom of page