top of page
検索

スレスレのあり得ない同意率

  • respectohadano
  • 2024年2月20日
  • 読了時間: 1分

本市に資料請求した戸川土地区画整理事業の本同意率。

準備組合が正式に認定されるには2/3以上の同意率(①人数及び②総面積)が必要。

2/3=2➗3=0.66666667


①人数(総権利者数:105名)


賛成72人

反対33人


同意率 0.68571429 > 0.66666667


わずか.01904762だけ2/3を上回る


②総面積(164.653.92㎡)


同意面積 110.082.75


同意率 0.66857048 > 0.66666667


わずか.00190381だけ2/3を上回る


こんな馬鹿げた話が通用するのか?


今、話題の政治資金収支報告書への不記載にしろ、あまりにも市民をバカにし過ぎている。


市民が気がつかないのはわかる。


問題は世間一般の感覚とのズレや理不尽さに気付きながらも、「おかしい」とは言わない議員が他に誰もいないことだ。


市民はこうしたやり方をする行政や議会に対して怒り、選挙でその意思を示さなければ、我々の民主主義は完全に崩壊、機能不全だ。



 
 
 

最新記事

すべて表示
おしゃべり会のお知らせ

今月のおしゃべり会です。 「秦野市議会議員の政務活動費(40万円/年間)の使い方について」 「 介護分野における人手不足について 」 「令和7年度予算について」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:4月23日(水)18時半〜20時...

 
 
 

댓글


LINEで友達に拡散してください。

© 2019 Daisuke Ito All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com.

bottom of page