top of page
検索

ギア・チェンジ〜サステナブル(持続可能)な社会へ〜

  • respectohadano
  • 2021年10月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月8日

高度経済成長期、日本は4速で走っていた。 しかし現在は、この失われた30年間で2速まで減速し、コロナ危機を迎えた。 それを昔と同じやり方(戸川土地区画整理事業)で、むりやり4速に戻そうとするのではなく、持続可能な3速を目指す!今後の人口減少も考えた”身の丈”に合った3速。

46億円もかかる戸川土地区画事業は即時撤回し、道の駅のような小さな直売所を作る。 急ぐ必要はない、一度に全部のリスクを負う必要もない。 withコロナ時代の新しい秦野の1ページ。 100年後に振り返った時に、ここが一つの転換点となり、秦野市は持続可能な街づくり へと舵を切り替えた。 ステロイド剤から漢方薬へのギア・チェンジ!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
おしゃべり会のお知らせ

今月のおしゃべり会です。 「秦野市議会議員の政務活動費(40万円/年間)の使い方について」 「 介護分野における人手不足について 」 「令和7年度予算について」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:4月23日(水)18時半〜20時...

 
 
 

Comentarios


LINEで友達に拡散してください。

© 2019 Daisuke Ito All Rights Reserved. Proudly created with Wix.com.

bottom of page