respectohadano2022年6月23日こどもの国はだの兵庫県明石市長の取り組み。この素晴らしい成功モデルは、都心から一時間の本市にもピッタリとあてはまるのではないか(分析が必要だが)。既存のやり方をただ踏襲するのではなく、必要なことは自分たち(地方)で考え、積極的にやっていく。”子どもを大切にできない社会に持続可能性はない”#こどもの国はだのhttps://www.youtube.com/watch?v=4VLRm0F4MS8
兵庫県明石市長の取り組み。この素晴らしい成功モデルは、都心から一時間の本市にもピッタリとあてはまるのではないか(分析が必要だが)。既存のやり方をただ踏襲するのではなく、必要なことは自分たち(地方)で考え、積極的にやっていく。”子どもを大切にできない社会に持続可能性はない”#こどもの国はだのhttps://www.youtube.com/watch?v=4VLRm0F4MS8
おしゃべり会の開催について30日に12月議会が開会しますが、今月も粛々と「おしゃべり会」続けて参ります。 「地域通貨の導入について」 「市の”貯金”と”借金”について」 「議員の期末手当の支給率アップについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:11月22日(水)18時〜19時半 場所:秦野市本町公民館2F集会室B