top of page
検索
respectohadano

おすすめ動画


元銀行員、優秀、熱意があって、筋を通し、本気で改革を訴える新市長と馴れ合い、根回しの世界に浸かりきったベテラン議員の対立の様子がリアルすぎて、とても他人事とは思えない。


日本の政治を変えるなら、石丸市長のような政治家が必要。しかし、はっきり発言することで、古株議員との軋轢を生んでしまう。


石丸市長は、議会との対話を拒否しようとしているのではなく、市民のために、議会側ときちんとした議論がしたいだけだと思う。


しかし、議論するにも、レベルや考え方の違いがあまりにも大きかったり、軋轢が大きくなり過ぎると、議論にはならず、消耗するだけ。


だからこそ”自分の言葉使い”には気をつけて、無駄な軋轢は避けるべきだと思う今日この頃。


もちろん、”限界”はある。


だからこそ、一刻も早く、石丸市長をサポートできる新しい議員を一人でも多く、議会へ送り込むしかない。





0件のコメント

最新記事

すべて表示

ABEMA Prime

明日(火曜)の夜、 ABEMA Prime にゲスト出演し、「おいしい地方議員」についてコメンテイターの方々と語ります。議員の実情など、お伝えしたいことは山ほどあるのですが時間の制約上どこまで話せるのか。 22時前後からスタート、30~40分ほどの生中継...

本市への移住者紹介

本市への移住者でもあるC.A.VALIOSO厚木ヘッドコーチ奥村敬人さんのインタビュー https://youtube.com/watch?v=v3s9lujWtpQ … ①プロとしての冷静な観察眼(一人一人の動きや特徴をよく見ている)...

一般質問動画アップ

先日の一般質問の動画がアップされました。今回の質問では、これからの労働供給制約社会(労働需要>労働供給)において、製造業を誘致すること(本市のようなベットタウンにおいて)の 矛盾 を人手不足の観点から追求してみました。後半、市長や副市長の答弁もあるので是非チェックを!!...

Comments


bottom of page