top of page
検索
  • respectohadano

おしゃべり会のお知らせ

更新日:2022年2月15日

日本初となるイエナプランスクール大日向小学校(長野県)で校長を務めた桑原昌之さんと教育に関する「おしゃべり会」を開催します。市内・市外かからわず、どなたでもお気軽にご参加ください。


テーマ:日本の教育の未来を考える

日時:2月20日(日)14時〜16時

場所:本町公民館1F 創作活動室(定員24名、早い者順)


秦野育ちの桑原昌之さんは、長らく神奈川県の公立小学校(伊勢原市)に勤務していました。その間、市教育センターで教職員の教育研究や研修などに携わったのちに、41歳で大学院に進学。2012年にイエナプランと出会い、目指す教育の方向性を確信。その後、大日向小学校の校長に就任。新設校の開校準備から開校後の約3年間を長野県南佐久郡佐久穂町で過ごしました。【著書】「どの子も輝く教室のつくり方」(明治図書)


桑原さんについてもっと知りたい方は下記リンクより。

https://on-the-ball.jp

0件のコメント

最新記事

すべて表示

30日に12月議会が開会しますが、今月も粛々と「おしゃべり会」続けて参ります。 「地域通貨の導入について」 「市の”貯金”と”借金”について」 「議員の期末手当の支給率アップについて」 など、テーマは自由。 市内・外関わらず、お気軽にご参加ください。 日時:11月22日(水)18時〜19時半 場所:秦野市本町公民館2F集会室B

bottom of page