top of page
検索
respectohadano

いざこざを恐れず

広島県安芸高田市の石丸市長のヤフーニュース。「いざこざ」を好まない日本人的気質は一度忘れて、まずは徹底的にやる。それがないと今の一部の既得権益者優先の「偏った」政治は決して変わらない。「もっと仲良くやるべきだ」という中途半端な「正義」を装った批判や世間体に惑わされず、議員の居眠りや発言内容そのものにもっと注視するべきではないのか?この「いざこざ」は、結果的に市民のためになる。それにしても寄せられたコメントが多い。




1件のコメント

最新記事

すべて表示

ABEMA Prime

明日(火曜)の夜、 ABEMA Prime にゲスト出演し、「おいしい地方議員」についてコメンテイターの方々と語ります。議員の実情など、お伝えしたいことは山ほどあるのですが時間の制約上どこまで話せるのか。 22時前後からスタート、30~40分ほどの生中継...

本市への移住者紹介

本市への移住者でもあるC.A.VALIOSO厚木ヘッドコーチ奥村敬人さんのインタビュー https://youtube.com/watch?v=v3s9lujWtpQ … ①プロとしての冷静な観察眼(一人一人の動きや特徴をよく見ている)...

一般質問動画アップ

先日の一般質問の動画がアップされました。今回の質問では、これからの労働供給制約社会(労働需要>労働供給)において、製造業を誘致すること(本市のようなベットタウンにおいて)の 矛盾 を人手不足の観点から追求してみました。後半、市長や副市長の答弁もあるので是非チェックを!!...

1 Comment


Daisuke Ito
Daisuke Ito
Jun 05, 2022

石丸市長、アベマに出演。前回のヤフーニュースの時もそうだったが、よせられたコメントの9割以上は市長支持の考えだ。ネットで情報収集する世代は完全に市長支持。テレビのような旧メディアを情報源とする高齢者世代との分断がここにみてとれる。

#石丸市長 #安芸高田市

https://www.youtube.com/watch?v=4ELwxI7h-Pw

Like
bottom of page